よくある質問

借りたい・買いたい方へ

 

Q1 空き家バンク利用登録の申請ができるのは、どんな人ですか。
空き家バンク制度にご賛同いただける方で、大島町に移住・定住を希望される方なら登録できます。また、大島町に在住の方も登録できます。

Q2 空き家バンクへ登録するには登録料が必要となりますか。
空き家バンク登録は無料です。

Q3 空き家等の所有を教えてもらえますか。
所有者の情報等は、空き家バンクに利用登録した方以外にはお教えできません。

Q4 空き家等に入居した場合に補助金等の支援はありますか。
大島町空き家対策事業補助金があります。

貸したい・売りたい方へ

 

Q1 大島町に住民登録がなくても、空き家バンクに登録することは可能ですか。
大島町に空き家等を所有していれば、住民登録に関係なく登録可能です。

Q2 両親の所有している建物を空き家バンクに登録することは可能ですか。
原則、空き家所有者本人からの申請が必要となります。ただし、空き家所有者からの委任状を提出し、その内容が確認されれば、所有者以外でも空き家バンク登録が可能な場合もあります。事前にご相談ください。

Q3 賃貸を目的に建てた(購入した)住宅なのですが、空き家バンクに登録することは可能ですか。
個人が居住を目的として建築(購入)し、現に居住していない又は居住しなくなる予定の建物を対象としているため、賃貸や収益を目的として建てた建物は対象外となります。

Q4 店舗や倉庫なども登録はできますか。
店舗及び、店舗併用住宅は登録できます。倉庫・納屋・車庫等のみの登録はすることはできません

Q5 空き家バンクに登録するには登録料等の費用がかかりますか。
空き家バンク登録は無料です。

Q6 不動産業者に仲介を依頼した場合、手数料はかかりますか。
法律で規定されている仲介手数料が発生いたします。金額については、売買、賃貸や売買金額等によって異なります。

Q7 空き家等の所有のみで土地は借地(第三者所有)なのですが、空き家バンクに登録することは可能ですか。
土地所有者の同意を得ることで空き家バンクに登録することは可能です。

Q8 相続した空き家等で、所有権移転登記をしていませんが、空き家バンクに登録することは可能ですか。
相続権のある方の同意があれば登録はできますが、売買契約等を行う前までには所有権移転の手続きが必要になります。

Q9 空き家等に共有者がいる場合でも空き家バンクに登録することは可能ですか。
共有者全員の同意があれば空き家バンクに登録することはできます。

Q10 古い建物ですが、空き家バンクに登録することはできますか。
大規模な改修が必要となるような空き家については、現地調査の結果、登録をお断りすることがあります。

Q11 空き家等に家財が残っていますが、そのまま貸し出すことは可能ですか。
所有者、利用希望者双方の意向によって異なりますが、原則、家財や家電製品などを残さないようお願いします。なお、家財処分に対する補助制度もありますので、ご相談ください。

Q12 建物を無断で改造されたり、ペットを勝手に飼育されたりしませんか。
登録時に希望条件等ありましたら、申請書にその旨ご記入ください。また、契約時に特約条項を加えることも可能です。

Q13 空き家バンクに登録すると町が家の管理をしてくれるのでしょうか。
いいえ。空き家バンクに登録されても町が家の清掃などの管理を行うわけではありません。空き家の借り手が決まるまでは、持ち主の方で管理していただきますようお願いします。

Q14 空き家利用者を選ぶこと(断ること)はできますか。
所有者、利用者双方の合意によって賃貸契約を締結するため、利用者を選択することは可能です。利用者に対して希望条件がある場合は「物件登録カード」にその旨記入してください。

Q15 空き家等の情報はどこまで公開されますか。
写真(外観・内部)、間取り、契約形態、物件の概要、設備状況、住所(地番を除く)、位置図等を公開します。

Q16 空き家バンクへの登録期間は何年ですか。
登録期間は2年間です。再登録も可能です。